· 

情報を知識に、夢を現実に!

 

こんにちは。

 

スモールジムSweet &小手指(埼玉県所沢市)代表トレーナーの佐藤です。

 

私事で恐縮ですが、今日は私の息子の誕生日です。

 

そして、何を隠そう「株式会社スモールジム」は2022年2月2日に設立され、前身となる一社スモールジム協会は2020年2月5日の設立です。

 

そんな意味もあり、2月は個人的にも思い入れ深い月でもあります。

 

マネジメントの発明者として評されるようになったドラッカー氏は、企業を以下の3つの次元で捉えています。

 

「3つの次元とは、経済的機関、社会的機関、公的機関です。経済的機関とは、顧客のために成果を生み出す機関という意味です。社会的機関とは、人を育成し、個々人の強みを世の中の役に立て、イキイキと働いてもらう機関を意味します。公的機関とは、社会とコミュニティに属しているので公的を考える機関ということです。」(「現代の経営」より)

 

企業の誕生(設立)には、その段階に応じて3つの次元を高めていく社会的責任があります。

 

その為にも、各個人が学び続け、知識を高めて企業のより良い成長へ寄与する働きが求められます。

 

そして、学びの姿勢としてドラッカー氏の重要な示唆があります。

 

「知識は、本の中にない。本の中にあるものは情報である。知識とはそれらの情報を仕事や成果に結びつける能力である。」

 

ドラッカーから見た後進世代である私たちは、この先人が得た叡智を「情報」ではなく「知識」として血肉にしてくことが、より良い未来を遺す人間としての望ましい姿だと考えます。

 

書かれた「情報を取得」するためには、読む、話す、聞くという基本的な行為の質を高めることが肝要です。

 

新しい体系的な情報を反復練習によって自分の価値観の中に取り込んだとき、初めて実践につながる真の理解が生まれます。

 

これにより価値観が更新され、世界観が変わります。世の中の見え方が変わります。

 

あなたが生まれた「意味」は「自分の価値観」を最大化するのが一つの宿命だと思います。

 

私たちが「スモールジム」を介して出会えたことも、運命と感じます。

 

上記に挙げた3つの次元を網羅し超越していくことが、個人・組織・企業の夢が「みんなのもの」となっていくと信じています。

 

予算達成など他人に決められた偽りの目標ではなく、「大きな夢」を具体的な目標として持ち、それを実現実行に移した時に「夢」は仲間を集結される種となります。

 

ぜひ共に山火事を消し、より良い未来への種を蒔き、花開く山々ある世界を生み出していきましょう!

 

Be Happy  birthday to you!!