こんにちは。
スモールジムSweet Fitness(埼玉県所沢市)代表トレーナーの佐藤です。
昨日のブログ【「希望」だけで終わらせない!「ハチドリたち」の行動力!】は、お読みいただけましたでしょうか。
筆者の高橋巧さんも言われていましたが、“希望ある未来”へ前進していくには「必要なことをやり続けてひとしずくを落とし続けていく」ことが肝要ですね。
一般的にはあまり聞きなれない“ハチドリ”と“ひとしずく”というキーワードがありますが、これは「ハチドリのひとしずく」という物語からの引用です。
HP内“ホーム”の下部あたり、“私たちの理念”の4つ目に記載されている通りで、正しい指導方法が広まらない最大の問題点は、個人個人に「ハチドリの精神がないこと」だと私たちは考えています。
人間の心理を日常的な感覚で、見事に理論化した“マズローの欲求”でも、人間には“承認欲求”や“自己実現欲求”というものが備わっていると言われているので、「自分が稼ぎたい」「自分が有名になりたい」という人が多く存在するのは自然なことでしょう。
しかし、マズロー氏のように頭の良い方が“一度きりの人生”を、あれこれ考え抜いて導き出した答えの一つに、“自己超越”という概念も提唱していますね。
これは“自分のエゴを超えたレベルでの理念の実現を目指すもの”とされ、具体的には“世界の貧困をなくす”などの自分の外側にあるものに対する貢献を指しています。
まさに、この価値観・人生観こそが、人間としての価値を向上させ、世の中をより良く明るく活力溢れる時間で満たすのに、重要な考え方ではないでしょうか。
この考え方や思いを一つの形として具現化せんとしようとしているのが、“ハチドリ精神”であり、“スモールジム”です。
個人的な話を取り上げて恐縮ですが、私自身もサラリーマン時代は、完全に小欲(我欲)を満たすために、生きていました。
周囲もそういった人間が多かったようなので、完全に感覚がマヒしていて、それを自覚するまでに時間がかかってしまいましたが、スモールジムの存在、そこに携わる方々に触れてからは、まさに目が覚めました。
“自分は何がしたいのか?”
“自分ができることは何なのか?”
“自分は何者なのか?”
この答えは、自らの行為行動の中で生み出され、見つけていくものなのでしょう。
私自身も“ハチドリ精神”を具現化せんと、週明けからスモールジム2店舗目を開店します。
スモールジム全体と共に、部分としても第2章の幕開けです。
血みどろなサラリーマン経験を約13年間積んできた凡人の私でも、“ハチドリ精神”のおかげで、ここまで来れています。
ぜひ一緒に希望ある未来へ向けて飛び回りましょう!
▼スモールジムコミュニティーがLINE公式アカウントに登場!
お得な情報を受け取るにはこちらをクリックして友だちに追加してください。
▼スモールジムのInstagramもリニューアルして新登場!
こちらをクリックしてフォローをお願いします。