スモールジム代表取締役の辰田です。
金沢は雪が続きます。先週も相当に積もりましたが今回の寒波はどうなることやら。
僕が住むエリアは生活に支障をきたすほどでもないですが離れた山間部はなかなかの積雪のようです。
ウインタースポーツをする人にとっては恵みの雪なのかもしれませんね。
白銀の世界でありモノトーン中心の街に様変わりします。シンプルなカラーの視界がとてもきれいです。
シンプルといえばスモールジムの店舗デザインや考え方のコンセプトのひとつです。
これはデザインに限らず普段の生活を送るなかで誰にでも関係してくる考え方ではないでしょうか。
Simple is best.
Less is more.
このような表現があります。
ある物に追加要素を付け加えたり、個性を出すために装飾品を無駄に飾り立てるのではなく、今そこにあるモノから不必要な要素を差し引いていくことで、限りなくゼロに近い表現・スタイルによって、その空間やその生活をシンプルにしていくという考え方です。
デザインで言えば、高貴な印象を表現するために商品以外に余計な何かを周囲に散りばめるのではなく、主役が引き立つためにあえてそこに余計なものは置かないことで商品の精巧さや洗練された印象を与えることができますが、これは既に一般的なテクニックとして至る所で多用されていますよね。
本当に良いものや好きな物だけをあるべき場所に配置するすること、
何が大切で何をするべきなのか、
とても大切な考え方だと思います。スモールジムの考え方にピタリとはまります。
また、徹底的にシンプルさを追求することとミニマリズムは違います。ポイントは、絞り込むことであって、ミニマリズムではありません。
必要のないものを切り捨て、最小限の要素で最大の効果を発揮することこそ、優れたプロセスであると考えています。
それではまた来週。
