こんにちは。
スモールジム&整体ペインフリー(埼玉県久喜市鷲宮)代表トレーナーの高橋巧です。
私事で恐縮ですが、先週のはじめに毎年恒例のディズニー旅行へ行ってまいりました(^^)/
年末年始に家族と過ごす時間が例年よりは少なかったこともあり、久しぶりに家族と楽しい時間を過ごせてリフレッシュしましたね。
妻も子供も大満足でめでたしめでたしだったのですが、ただただぼーっと過ごしたわけではなく経営者目線で勉強になることが多々ありました。
いつ行っても大盛況ですので、それには当たり前ですが理由があると思います。
例えば、、
・毎年、少しずつ進化している
・選択と集中が明確
・新たな価値提供につながる投資
・DX化
・インバウンド対応
などなどです。
毎年行くようになって10数年経ちますので、コロナ前からコロナ後を比べるとかなり大きくシステムが変わっています。
そうした大きな変化にしっかりと対応しつつ、自分たちの世界観を崩さず投資をし続ける姿勢が非常に重要だなとアトラクションに並びながら考えておりました。
上記のうちインバウンド対応以外はスモールジムにも当てはまると思います。
毎年少しずつ進化しながら、自分たちの世界観を明確に打ち出し選択と集中をして、投資を止めず、DX化を進めて行く!そんなことが大切だと学んだディズニー旅行でした。
やること満載ですね!
一歩ずつ進化していきましょう(^^)/
最後までお読みいただきありがとうございました。
