· 

数字は嘘をつかない

 

皆さん、こんにちは。

 

理事の橋本です。

 

今日のブログは、私の本業についてのお話からです。

 

私は静岡県伊東市でスイミングクラブを経営しています。(ちなみに、この施設の2F部分に入居しているのが「スモールジムLet’s伊東」です)

 

クラブ経営をしながら、ほぼ毎日、プールサイドに立って選手の子供達の指導にもあたっています。

 

いろいろなコーチが、様々な手法で指導をしていますが、私は「データ」や「数値」を重視したコーチングスタイルをとっています。

 

「反復距離」「反復回数」「休憩時間」「トータル距離」などを考慮し、トレーニングセットを決定。

 

ストップウォッチですべて計測・記録し、終わってから、全員の平均タイムを算出します。

 

更に、これをデータベースに整理・保存。

 

そして、翌日に測定結果(平均タイム)を選手全員に発表しています。

 

20時に練習が終わってからの移動、夕飯・・・なので、作業終了はすっかり遅い時間になってしまいます。

 

この作業をほぼ毎日。

 

地を這うように、同じことを繰り返しています。

 

これが試行錯誤を繰り返した末にたどり着いた、私のコーチングスタイル(原理原則)です。

 

私は、どうも天性の感覚で教えるのが苦手です・・・。

 

それで悩んだ時期もありました。

 

でも、このデータ型指導であれば、凡人の私でも間違えないで選手を導くことができる。

 

そう思えた瞬間があったのです。

 

数字は嘘をつかないので。

 

 

そして、この経験が後(今)の会社経営・クラブ経営でも活かされています。

 

毎月毎月、いくつものKPI値を必ず算出し、定点チェック(必要に応じて、テコ入れ)を行います。

 

創業15年なので、かれこれ180回?

 

この数値だけは人任せにせず、毎月、自分自身で確認してきました。

 

なので、大体つかみの数字は空で言えます。

 

こうなると、大きく見誤ることはほとんどなくなります。

 

こんな凡人の私でも。

 

やっぱり、数字は嘘をつきません。

 

感覚でやっていると、どこかでミスを犯します。

 

こう考えると、ビジネスとコーチング(トレーナー)業は、非常によく似ていると思うのです。

 

トレーナー業で、お客様を数値で捉え導くように、会社経営も同じ感じで取り組んでみる。

 

別物として考えない。

 

こうすることで、ごく普通のトレーナーの方がジム経営者にもなれる。

 

そんな風に思うのです。

 

若い頃、ビジネスの師匠に徹底的に叩き込まれたのが、この「数字は嘘をつかない」でした。

 

当時、何度言われたことか・・・。

 

当時の厳しい指導のおかげで、今の私があると思っています。