本ブログをお読みの皆様こんにちは!理事の神谷です。
今日は野球部の息子(中2・公式戦デビュー)の公式戦でした。
これぞ青春って感じがしますね。
さて、スモールの運営に当たって大事な指導力について少し掘り下げてみます。
より良い指導をするには何が必要でしょうか?
「一生懸命やる!」は大前提で、基本のキとして割愛します(笑)
以下、全くもって私見ですが3つあります。
まず一つ目に「ヒアリング」です。
相手が持つ悩みや課題を知る力、つまり質問や傾聴する力と言えばいいでしょうか。
相手が何を困っているのか、悩んでいるのかを知ることが出来ると、相手のためになる指導がしやすくなります。
2つ目は「解決力」です。
相手の困っていることを知ることが出来たら、今度はその困っていることを理解し解決できる力が必要です。
人間の身体に対する知識、それを解決するための方法を指導する(伝える)こと。
3つ目に「相手の方と上手くやっていく」です。
関係性を良好に構築するための振る舞い、態度、言動を整える必要があります。
これらを小グループの指導の中で効率よく発揮していくこと、発揮するための努力をしていくことが大切だなあと感じています。
サービスの基本となる対人指導の能力は、システムやマシンの問題ではなく、提供者が改善や上達を目指す大事なところ。
スモールジム協会では、身体管理学協会との連携により、これらを確実にサポートする体制が整っています。
チャレンジしてみたい!という方はこちらからご連絡をお待ちしております。